ご相談の流れ
お電話、メールで法律相談のご予約を承ります。
TEL:087-802-2463
電話受付時間:平日10時~19時
※お電話でのご相談は、原則として行っていません。
※ご面談には、ご予約が必要です。
お電話では、以下のことを中心にお伺いいたします。秘密が漏れることはありませんので、安心してお話しください。
・お名前
・お電話番号
・紛争の相手方など相談内容に関わる方のお名前や連絡先(住所や電話番号がわかれば)
・相談内容(簡単で結構です。詳細はご来所時に伺います)
予約日時になりましたら、事務所までお越しください。お困りごとの内容を弁護士が丁寧にお伺いして、法律や裁判実務の観点から、よりよい解決方法をご提案いたします。
ご相談をスムーズに進めるために、下記のものをお持ちください。
・ご相談内容に少しでも関係していると思われるもの(書類等)
・予約時にお願いしたもの
・予約された方であることの確認をとるために本人確認のとれるもの(免許証、保険証、パスポートなど)
・ご相談内容をメモにまとめたもの
・認印(契約が進んだときのため)
・相談費用(交通事故・労働問題〈労働者側〉・借金〈債務整理〉の初回のご相談は、40分無料です。それ以外のご相談は、40分5,000円〈税別〉です)
ご相談内容に応じて、契約か、相談継続または相談終了のいずれかに進みます。ご希望があればお見積もりをご提示することも可能です。お気軽にお申し付けください。
相談の結果、弁護士へ依頼をご希望されるときは、委任契約を締結します。契約内容や弁護士費用について明確にした上で契約書を作成いたしますので、ご安心ください。
契約締結に至らない場合は、相談(アドバイス)のみで終了となります。案件によっては、何度か継続してご相談をお受けさせていただく場合もございます。